ビッグルーフ滝沢は、市民の活動を支援する大ホールや会議室などのコミュニティセンター、市民の知となる図書館、そして市のアンテナショップとしての役割を担う産業創造センター(観光案内、物販、産地直売、レストラン)の3つのゾーンからなる、訪れた人が「わくわく」するさまざまな要素が盛り込まれた複合型の施設です。
View
所在地 | 〒020-0665 岩手県滝沢市下鵜飼1-15 |
---|---|
電話番号 | 019-656-7811 |
設置目的 | 市民の交流や活動の場を提供するとともに、文化活動及び学習支援の推進並びに観光及び地域産業の振興を図るため |
施設規模 | 敷地面積:28,227.64m2 延床面積:6,356.88m2 |
施設内容 | 大ホール(468席)、ホワイエ、会議室、図書館、創作室兼準備室、クッキングスタジオ、ふれあい広場、キッズルーム、市民活動支援センター、産業雇用創造センター、ギャラリー、和室 等 |
特記事項 | 文化飲食物販 |
新しく設置されたビッグルーフ滝沢は、市のアンテナショップとしての役割を担う産業創造センター(観光案内所、物販施設、産地直売所、加工所、レストラン)、市民の文化活動を支援する大ホールや会議室などのコミュニティセンター、市民の知となる図書館等で構成された、訪れた人が「わくわく」する複合型の交流施設です。
さまざまな教室・市民参加型の公演の実施、イベントなどにも取り組んでおり、地域の活性化や新たなコミュニティ作りをお手伝いしています。
私たちは、市のシンボルともなる当施設から「わくわく」を発信し続けたいと考えております。
美浜文化ホールは『市民の、市民による、市民のためのホール』です。市民の方々が自ら活用・企画運営する芸術文化活動の拠点、即ち感動発信基地として、市民・地域の皆さんの活性化の支援を第一目標としています。
View
所在地 | 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂5-15-2 |
---|---|
電話番号 | 043-270-5619 |
設置目的 | 市民の文化の向上を図り、福祉の増進に寄与するため |
施設規模 | 敷地面積:8,610.55m2 延床面積:8,199.88m2 |
施設内容 | ホール(354席)、音楽ホール(152席)、ホワイエ、カフェ、リハーサル室、スタジオ、会議室 等 |
開館時間 | 午前9時〜午後10時(窓口〜午後6時) |
休館日 | 毎月第3月曜日(祝日の場合、翌平日)、年末年始(12月29日〜1月3日) |
URL | http://www.chiba-aw.jp/mihama/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第三期指定管理機関スタート 文化 |
美浜文化ホールは、地域の文化活動拠点として、私たちFun Spaceが新設からお預かりしている施設です。
一人でも多くの市民のみなさんに、ライブ感溢れる生の音楽や演劇などを通した感動体験をしていただきたい、文化芸術のもつ魅力を伝えたい、そのような思いでスタッフ一丸となって運営しております。
美浜文化ホールは、美浜の海に浮かぶ船をイメージしてデザインされた素敵な建物です。これからも地域のシンボルとして、市民のみなさんが気軽に文化活動できる施設にしていきます!
若葉文化ホールは、517席の客席をもつ音楽ホールをご用意しています。地域の方だけでなく、より多くの利用者の方が仲間づくりや交流など、地域の文化活動の活性化を図ります。
View
所在地 | 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 043-237-2241 |
設置目的 | 市民の文化の向上を図り、福祉の増進に寄与するため |
施設規模 | 敷地面積:7,497.00m2 延床面積:5,096.06m2 |
施設内容 | ホール(517席)、楽屋、ホワイエ、リハーサル室 等 |
開館時間 | 午前9時〜午後10時(窓口〜午後6時) |
休館日 | 年末年始(12月29日〜1月3日) |
URL | http://www.chiba-aw.jp/wakaba/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第二期指定管理機関スタート 文化 |
千葉市の中でも緑豊かな若葉区に位置する若葉文化ホールは、市内でも有数のホールとして、市民のみなさんに親しまれている施設です。
地域の文化拠点として、様々なジャンルの公演や市民参加型の企画事業の展開、ライブ感溢れるステージによって感動をお届けし、文化活動の魅力を一人でも多くのみなさんに広めることで、心豊かな地域にしていきたいと思っています。
広島市文化交流会館は、2001席の客席を有する大ホール、ホテル、和食ダイニングやビュッフェレストラン、宴会場や会議室のほか、売店、カラオケルームなどもご用意しております。また結婚式場もご用意しており、オリジナル挙式やコンサートホールウェデングなどのもプランも展開しております。
View
所在地 | 〒730-8787 広島市中区加古町3-3 |
---|---|
電話番号 | 082-243-8881 |
設置目的 | 文化に関する鑑賞、活動等の場を提供することにより、市民文化の向上及び交流の促進を図るため |
施設規模 | 敷地面積:11,668.00m2 延床面積:18,351.43m2 |
施設内容 | 大ホール(2001席)、ホテル、和食ダイニング、ビュッフェレストラン、結婚式場、宴会場、会議室、売店、カラオケルーム 等 |
開館時間 | <1Fカフェ&レストラン「リバースガーデン」> モーニング:午前7時~午前9時 ランチ:午前11時~午後3時 ディナー:午後5時~午後9時 <3Fレストラン「昴」> 昼:午前11時~午後2時 夜:午後5時~午後9時 |
休館日 | ホームページをご確認いただくか、直接施設にお問い合わせください |
URL | https://h-bkk.jp/ |
特記事項 | 2020年(令和2年)4月 第三期指定管理期間スタート 文化宿泊飲食物販 |
丹下健三氏によって設計された当施設「広島市文化交流会館」は、コンサートホール、ホテル、レストラン、宴会場、結婚式場を有する複合施設です。
コンサートホールにおいては、市内最多の客席2001席を誇り、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートが開催されるなど中四国の文化活動の中心的な役割を担っています。
文化芸術の鑑賞の場の提供・文化を通じた市民交流の促進を積極的に行うことで、当施設を地域の「文化交流の拠点」にしたいと考えています。