ビッグルーフ滝沢は、市民の活動を支援する大ホールや会議室などのコミュニティセンター、市民の知となる図書館、そして市のアンテナショップとしての役割を担う産業創造センター(観光案内、物販、産地直売、レストラン)の3つのゾーンからなる、訪れた人が「わくわく」するさまざまな要素が盛り込まれた複合型の施設です。
View
所在地 | 〒020-0665 岩手県滝沢市下鵜飼1-15 |
---|---|
電話番号 | 019-656-7811 |
設置目的 | 市民の交流や活動の場を提供するとともに、文化活動及び学習支援の推進並びに観光及び地域産業の振興を図るため |
施設規模 | 敷地面積:28,227.64m2 延床面積:6,356.88m2 |
施設内容 | 大ホール(468席)、ホワイエ、会議室、図書館、創作室兼準備室、クッキングスタジオ、ふれあい広場、キッズルーム、市民活動支援センター、産業雇用創造センター、ギャラリー、和室 等 |
URL | https://bigroof.jp/ |
特記事項 | 文化飲食物販 |
新しく設置されたビッグルーフ滝沢は、市のアンテナショップとしての役割を担う産業創造センター(観光案内所、物販施設、産地直売所、加工所、レストラン)、市民の文化活動を支援する大ホールや会議室などのコミュニティセンター、市民の知となる図書館等で構成された、訪れた人が「わくわく」する複合型の交流施設です。
さまざまな教室・市民参加型の公演の実施、イベントなどにも取り組んでおり、地域の活性化や新たなコミュニティ作りをお手伝いしています。
私たちは、市のシンボルともなる当施設から「わくわく」を発信し続けたいと考えております。
蘇我コミュニティセンターは多目的ホールや、講習室、体育館、図書室など様々な部屋が用意されています。地域の方はもちろん、より多くの利用者の方が仲間づくりや交流など、いきいきとした活動に活用できます。
View
所在地 | 〒260-0834 千葉県千葉市中央区今井1-14-43 |
---|---|
電話番号 | 043-264-8331 |
設置目的 | コミュニティ活動を促進し、市民の連帯感を醸成することで、市民主体の住みよいまちづくりを推進するため |
施設規模 | 敷地面積:4,902.30m2 延床面積:5,546.16m2 |
施設内容 | 多目的ホール(390席)、図書室、音楽室、講習室、幼児室、体育施設、創作室、料理実習室、和室 等 |
開館時間 | 午前9時~午後9時 <図書室> 午前9時~午後5時(返却のみ午後9時まで) |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日)、特定の休館日 |
URL | http://sogacc.jp/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第三期指定管理期間スタート 交流 |
蘇我コミュニティセンターは、地域の知の拠点となる図書館をはじめ、多目的ホール、体育館、会議室等、各種サークル活動にご利用いただける諸室が揃っており、さまざまな形で地域交流できる場を提供しています。
また人と人とが交流することを目的とし、地域の人材や地域資源を活かした、わくわくするような講座・イベント等を開催しており、賑わいを見せております。
私たちは、地域をよく理解し、地域住民の方々のニーズに応えることで、地域のコミュニティ活動の活性化および発展に貢献していきます。
長沼原勤労市民プラザは、勤労市民の方々の福祉の増進、文化・スポーツ・レクリエーションの中核施設として設置された施設です。勤労者だけでなく、どなたでもご利用いただけます。
View
所在地 | 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町304‐1 |
---|---|
電話番号 | 043-257-1863 |
設置目的 | 勤労市民の文化の向上と健康増進を図るため |
施設規模 | 敷地面積:13,000.74m2 延床面積:2,808.49m2 |
施設内容 | 会議室、視聴覚室、創作室、焼窯室、エアロビクス室、多目的ホール、和室、講習室、体育館、トレーニング室、庭球場、運動広場 等 |
開館時間 | 午前9時?午後9時 |
休館日 | 毎月第2月曜日(ただし、第2月曜日が祝日の場合、翌日に振替) 年末年始(12月29日~1月3日の6日間) |
URL | http://chibaksp.jp/naganumahara/ |
特記事項 | 2014年(平成26年)4月 第二期指定管理期間スタート 交流 |
私たちは、長沼原勤労市民プラザを地域の方々の活動拠点とするため、施設の存在意義を積極的にアピールしています。そして、地域住民、地元企業と連携した多種多様な活動にも精力的に取り組んでいます。またイベント等を通じて、利用者間の新たなコミュニケーションの創出を図るなど、地域の活性化を支援しています。
仲間同士で活動拠点をお探しの方、また新たな仲間をお探しの方、ぜひ一度お越しください。新たな出会いが待っています。
幕張勤労市民プラザは、勤労市民の方々の福祉の増進、文化・スポーツ・レクリエーションの中核施設として設置された施設です。勤労者だけでなく、どなたでもご利用いただけます。
View
所在地 | 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-8 |
---|---|
電話番号 | 043-274-0027 |
設置目的 | 勤労市民の文化の向上と健康増進を図るため |
施設規模 | 敷地面積:7,360.11m2 延床面積:2851.08m2 |
施設内容 | 視聴覚室、職業技能講習室、焼釜準備室、会議室、屋内運動場、ミーティング室、更衣室、多目的ホール、特別会議室 等 |
開館時間 | 午前9時?午後9時 |
休館日 | 毎月第2月曜日(ただし、第2月曜日が祝日の場合、翌日に振替) 年末年始(12月29日~1月3日の6日間) |
URL | http://chibaksp.jp/makuhari/ |
特記事項 | 2014年(平成26年)4月 第二期指定管理期間スタート交流 |
当施設は「勤労者」を主な対象としており、市内のサークルや団体だけでなく、一般企業の会議や有料のセミナー等にもご利用いただいております。私たちは、「仕事」や「勤労者」という切り口から、地域コミュニティの活性化や発展に寄与していきたいと考えています。資格取得や市の財政ワークショップ、こどもを対象とした英会話や身体能力向上教室など、幅広い講座を行っています。
情報はホームページからも発信していますので、趣味の幅を広げたい方、新しい仲間をお探しの方、毎日のさらなる充実につなげられるこの施設をぜひご利用ください。
千城台コミュニティセンターは、「つどい・ふれあい・まちづくり」をモットーに、若葉地区のコミュニティ活動のための交流拠点として、300を超えるサークル・団体が活動しています。 また、活動サークルによる展示会、映画会等の自主事業を実施しております。
View
所在地 | 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2-1-1 |
---|---|
電話番号 | 043-237-2241 |
設置目的 | コミュニティ活動を促進し、市民の連帯感を醸成することで、市民主体の住みよいまちづくりを推進するため |
施設規模 | 敷地面積:7,497.00m2 延床面積:5,096.06m2 |
施設内容 | 多目的室、大広間、サークル室、幼児室、研修室、創作室、和室、会議室、集会室、講習室、料理実習室、音楽室、トレーニング室、ヘルシーホール 等 |
開館時間 | 午前9時?午後9時 |
休館日 | 年末年始(12月29日?1月3日) |
URL | http://chiba-aw.jp/chishiro/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第二期指定管理期間スタート 交流 |
千城台コミュニティセンターは、地域の皆さまに愛され、笑顔の溢れる施設を目指しています。
多くご利用していただいているシニア層の方々に加えて、子ども向けの事業も積極的に実施しており、子どもたちの元気な声も館内に響くようになってきました。
チーム若葉・千城台スタッフ一丸となって、多世代が集う心豊かな地域コミュニティづくりのお手伝いをしていきます!
所在地 | 〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町461-8 |
---|---|
電話番号 | 043-257-6731 |
設置目的 | コミュニティ活動を促進し、市民の連帯感を醸成することで、市民主体の住みよいまちづくりを推進するため |
施設規模 | 敷地面積:4,520.04m2 延床面積:2,653.55m2 |
施設内容 | 会議室、視聴覚室、創作室、焼窯室、エアロビクス室、多目的ホール、和室、講習室、体育館、トレーニング室、庭球場、運動広場 等 |
開館時間 | 午前9時~午後9時 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日)、特定の休館日 |
URL | http://naganumacc.jp/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第三期指定管理期間スタート 交流 |
長沼コミュニティセンターは、千葉市内外在住者問わず、地域の方々のコミュニティの育成と余暇活動の推進を目的としています。私たちFun Spaceが新設立ち上げからお預かりしている施設でもあります。子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層のご利用者様にご満足していただける運営をめざし、より深く地域やご利用者様と信頼関係を構築し、地域にとって必要不可欠な施設づくりに取り組んでいきたいと考えております。
サークル活動したい方、健康増進に取り組みたい方、地域交流に挑戦してみたい方のいきいきとしたコミュニティづくりを応援します!
本郷老人福祉センターは、海老名市、座間市、綾瀬市に在住の、年齢60歳以上の団体の皆様に対し、福祉の増進を目的とした、浴室、娯楽室、図書室、ロビー、教養室、大広間、舞台 等の設備をご用意しています。
View
所在地 | 〒243-0417 神奈川県海老名市本郷296-1 |
---|---|
電話番号 | 046-238-0846 |
設置目的 | 老人の福祉の増進に寄与するため |
施設規模 | 敷地面積:2,639.70m2 延床面積:740.80m2 |
施設内容 | 浴室、娯楽室、図書室、ロビー、教養室、大広間、舞台 等 |
開館時間 | 午前9時~午後4時30分(入浴は午前10時~午後4時) ※バス利用の場合午前9時30分~午後3時 |
休館日 | 月曜、祝祭日、年末年始(12月28日~1月4日) |
URL | https://kouzapool.jp/hongo/ |
特記事項 | 2016年(平成28年)4月 第三期指定管理期間スタート 交流 |
当施設は、海老名市、綾瀬市、座間市在住の60歳以上の方を対象に、グループやサークルを通じた、楽しい語らいの場として、そして健康増進、趣味・教養の活動・発表の場として、ご利用いただいている老人福祉施設です。
今後も安全・安心して、より一層、気持ちよくご利用いただけるよう、真心を込めて運営を行っていきます。
View
所在地 | 〒~~~~~ 神奈川県海老名市~~~~ |
---|---|
電話番号 | ~~~~~ |
設置目的 | ~~~~~~~~~ |
施設規模 | 敷地面積:~~~~~m2 延床面積:~~~~~m2 |
施設内容 | 浴室、娯楽室、図書室、ロビー、教養室、大広間、舞台 等 |
開館時間 | 午前9時~午後21時 |
休館日 | ~~~~ |
URL | https://kankyoplaza.jp |
特記事項 | 2019年(平成31年)4月 業務委託スタート 交流 |
当施設は、~~~~。